BE PLANNINGの記事

プロモーションで大切な「アンバサダーマーケティング」とは?インフルエンサーとの違いについても解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

商品やサービスを宣伝するために、「アンバサダーマーケティング」という手法が世の中に浸透してきました。ただ、アンバサダーとは異なる「インフルエンサー」を利用した「インフルエンサーマーケティング」と、意味が混在してしまっている人も少なくありません。
今回は、アンバサダーマーケティングやアンバサダーとインフルエンサーの違い、アンバサダー選定のポイント等について解説していきます。

アンバサダーとインフルエンサーの違い

アンバサダーは直訳すると「大使」という意味ですが、マーケティングにおいては商品やサービスに関する紹介や感想などを他のユーザーに向けて、自発的且つ積極的にPRしてくれる顧客(熱心なファン)のことを指します。
アンバサダーは言わば「ロイヤルカスタマー」の一人です。商品やサービスへの強い想いをもって取り組んでくれるため、「質」を保つ施策に向いています。

一方で、「インフルエンサー」は直訳すると「影響力を持つ人」という意味になります。SNSのフォロワー数やブログの登録者数が多く、周囲への影響力・拡散力が大きい人がこれに当たります。
商品やサービスの認知を広げていくのが目的であれば、「量」を保てるインフルエンサーを活用するが良いでしょう。

アンバサダーマーケティングとは

前述の通りアンバサダーマーケティングとは、商品やサービスに魅力を強く感じているアンバサダーを活用して、自社商品の宣伝活動を行うマーケティング施策です。
情報社会になった現在において、多くのユーザーは商品やサービスを利用する前に「口コミ」などから情報を得て、利用するかしないかの判断をすることがほとんどです。つまり、そこには嘘偽りのない誠実な情報が必要になります。
アンバサダーは、商品やサービスのファンとして感じる魅力や感想などのリアルな情報を発信しているため、ユーザーの信頼を得やすく説得力のある情報として受け入れられます。

アンバサダーマーケティングのメリット

アンバサダーは自社商品のいち消費者として、商品やサービスに対してリアルな意見を持っています。そのため、ファンであるからこそ分かる細やかな気付きだったり、課題を見つけることもできるので、より良い商品やサービスの改善に繋げられることがメリットの1つです。
また、自社の発信だけでは行き届かなかったユーザーに向けても商品をPRすることができたり、自社商品に興味を持っているユーザーの育成を行うことも可能です。

アンバサダーマーケティングのデメリット

一方でデメリットは、自社商品にあった優秀なアンバサダーを獲得することが難しい点です。質を担保しながら選定するのは容易ではありません。

アンバサダー選定で大切な5つのポイント

実際にアンバサダーを選定する際に抑えておきたいポイントを5つご紹介します。

①自社の商品やサービスに対して強く共感している

前述でもありますが、アンバサダーの最低条件は自社の商品やサービスに対して、強い共感や好感を持っている人であることです。商品やサービスの愛用者であればあるほど、情報発信をする際の声がよりリアルになり、ユーザーからも信頼も得られやすいでしょう。

②周囲に与える影響力が大き

いくら自社商品に対して強い共感があったとしても、発信できるユーザーが少ない(SNSなどのフォロワーが少ない)となると、ユーザーに与える影響範囲が小さくなってしまいます。なるべく、インフルエンサーのような「量」も担保できるような人が理想的と言えます。

③ユーザーとのコミュニケーションが丁寧である

アンバサダーの役割として商品やサービスの魅力を発信していくことはもちろんですが、そこで生まれるユーザーとのコミュニケーションを丁寧に行うことも非常に大切です。アンバサダーとユーザーが密接な関係になることで商品やサービスへの理解が深まり、ユーザーをファンへと育成することができるのです。

④他社のアンバサダーとして活動していない

アンバサダーの中には、他の企業案件のPRを行っている人も少なくありません。あまりにも多くのPR投稿が多いアンバサダーは、ユーザーからすると広告色を感じるため離れていってしまう可能性があります。
競合他社などで同じアンバサダーが起用されていないかは、最低限チェックするようにしましょう。

⑤商品やサービスに関するフィードバックを積極的にしてもらえる

アンバサダーマーケティングは、長期に渡って取り組むことになります。そのため、ただ情報発信をするだけでなく、ユーザーとのコミュニケーションから得られた意見などを企業側に積極的にフィードバックしてくれる人であるかも大切です。
商品・サービスの改善はもちろん、企業としての成長にも繋がることなので、重要な選定ポイントとして抑えておきましょう。

まとめ

アンバサダーマーケティングやアンバサダーとインフルエンサーの違い、アンバサダー選定のポイント等について解説しました。
選定のハードルは少し高いですが、長期にわたって取り組むことを考え、どんな人物だったら良いのかというのはしっかりと練るようにしましょう。
また、自社サイトにどんなユーザーが多いかを知ることは、アンバサダー選定をする際にも非常に大切です。企業、商品・サービス、ユーザーそれぞれにマッチしたアンバサダーを起用することが必要不可欠です。

ソーウェルバーでは、AI技術を活用したユーザー分析ツールをご用意しております。よりユーザーについて深く理解するために「デジタルマーケティング施策診断サービス」をご利用ください。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る